トピックス
お店で買っても!WEBで買っても!今なら分割払いがお得!
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!
期間限定 〜2025年8月31日まで
月々の支払い金額シミュレーションもできます!
くわしくは
こちらをクリック商品説明
SurfyBearはSurfy Industriesの原点となったオリジナルのエフェクトユニットです。
・オリジナルのAccutronics® type-8 スプリングリバーブパンを搭載
・デュアルミキサーコントロールにより2つのリバーブ設定を切り替え可能
・Brownface/Blackfaceモードを選択可能なSurfyTremを内蔵
もともとはDIYキットとして開発され、Fender® 6G15® リバーブユニットと同じ仕様を持ちながら、真空管の代わりにJFETトランジスタ技術を採用したものです。デジタルエフェクトではなく、本物のスプリングリバーブ・パンを搭載しています。
スプリングリバーブの技術は50年以上にわたって広く知られています。1962年に発売されたFender® 6G15® スタンドアロン・リバーブはエレキギター用リバーブユニットの先駆けとなり、長年にわたり多くのミュージシャンに愛され続けています。
スプリングリバーブ独特の音色は現在でもギタリストの間で非常に人気があり、特に6G15® のサウンドは唯一無二で、それ自体が楽器のような存在です。
ギタリストはスプリングの特性を活かして演奏し「ドリップサウンド」と呼ばれる特徴的な音を生み出します。これはサーフミュージックをはじめさまざまな音楽スタイルで活用されています。
なぜSurfyBearなのか?
SurfyBearは現在の市場でトップシェアを誇るスプリングリバーブユニットです。
すでに生産終了となりコレクターズアイテム化しているFender® 6G15® に比べ、より手頃な価格で提供しながらもコンパクトかつ耐久性に優れ、特にツアーミュージシャンに最適な設計になっています。
また、Surfy Industriesでは常に製品の改良を続けており、Belton/Accutronics® などのパートナーと協力しながらオリジナルのGibbs® パン(1960年代初期のリバーブユニット)に匹敵するサウンドとディケイを再現する「SurfyPan」を開発しました。
スペック
■ペダルボードに適したアルミニウム製ボディ
■オリジナルのAccutronics® type-8 スプリングリバーブパンを搭載
■デュアルミキサーコントロールにより2つのリバーブ設定を切り替え可能
■ディケイコントロールでリバーブの残響時間を調整
■外部リバーブパンの接続が可能で、それぞれのミキサーコントロールに個別に割り当て可能
■SurfyTrem(サーフィートレム)を内蔵しBrownface/Blackfaceモードを選択可能
■リバーブの前後に配置できるトレモロ(PRE/POST設定可能)
■クリーンブースト機能 を搭載し、エフェクトON時の音量調整が可能(リバーブ・トレモロ共通)
■トゥルーバイパス設計 により、エフェクトOFF時には原音を損なわずに出力
■9 - 12Vの電源に対応
■サイズ
約 25 × 12 × 6 cm(9.5 × 4.5 × 2 インチ)