TOP > DTM|REC|PA > モニタースピーカー > モニターコントローラー > PreSonus Monitor Station V2 Monitoring Controller

直感的なレイアウト、豊富な機能とI/O、PreSonusの定評あるサウンドクオリティを備えたデスクトップ・モニターコントローラー。PreSonus
Monitor Station V2 Monitoring Controller

  • 新品
  • 送料無料

ブランド : PreSonus

取扱店舗

  • 渋谷店
  • 心斎橋店

店舗により展示状況が異なります。
店頭での現物の確認、試奏、購入をご検討される際の在庫確認は、お電話、またはメールにてご利用店舗へお問い合わせください。

商品の在庫について
売却時には迅速に商品情報の更新を心がけておりますが、在庫切れにより商品をご用意できない場合やメーカーよりお取り寄せとなる場合もございます。在庫状況や納期については「商品について問い合わせる」からお問い合わせください。

販売価格55,550円(税込)

[ 送料込 ]

数量
この商品について問い合わせる
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み

カラーバリエーション

カラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーション
カラーバリエーション
拡大 Prev Next

トピックス

お店で買っても!WEBで買っても!今なら分割払いがお得!
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!
期間限定 〜2025年8月31日まで

月々の支払い金額シミュレーションもできます!
くわしくはこちらをクリック

商品説明

デスクトップ・モニターコントローラー。

直感的なレイアウト、豊富な機能とI/O、PreSonus®の定評あるサウンドクオリティを備えたMonitor Station V2は、デスクトップからスタジオモニタリングシステムを管理するための、多機能で便利、かつ手頃なソリューションを提供します。2組のバランス¼インチ入力と、S/PDIFデジタル入力(最大96kHz)、ゲインコントロール付きアンバランスRCA Aux入力、⅛インチTRSアンバランス入力の最大4つのオーディオソースを素早く簡単に切り替えることができます。ボタンでアナログAux入力とデジタルS/PDIF入力の切り替えも可能です。

最大3組のステレオ・スピーカーで試聴が可能。すべてのスピーカーを使用することも、1組ずつ使用することも、スピーカーAとBを選択して出力Cをアクティブにしてサブウーファーに供給することもできます。各スピーカーのレベルを個別に設定できるので、スピーカーを切り替えてもモニタリング・レベルは変わりません。

4系統の大音量でクリアな¼インチTRSヘッドフォン出力により、すべての音を確実に全員に届けることができます。各ヘッドフォン出力には、Main/Cueソース・セレクターと個別の出力レベル・コントロールが装備されています。内蔵のエレクトレットコンデンサー・トークバック・マイクにより、ミュージシャンとのコミュニケーションも可能。赤色のTalkボタンでマイクをアクティブにし、キュー・シグナルを減衰させます。8セグメント、3色LEDメーターは左右の信号レベルを表示し、+4dB、+10dB、+18dBレベルに設定が可能です。

PreSonus Monitor Station V2を使用すれば、プロと同じようにモニタリング・システムをコントロールすることができます。

■特長
・2系統のステレオペア¼インチTRS入力、ステレオペアRCA Aux入力(レベルコントロール付き)、ステレオS/PDIF同軸(RCA)デジタル入力(44.1/48/88.2/96kHz)
・3系統のレベルコントロール付きステレオペア¼インチTRSスピーカー出力、ステレオペア¼インチTRSメイン出力、ステレオペア¼インチTRSキュー出力
・4系統の ¼インチTRS大音量ステレオヘッドフォン出力
・大型メイン・レベル・コントロール
・3個のメインソース(ST1、ST2、Aux)セレクトスイッチ
・3個の独立したスピーカー・セレクト・スイッチ
・ソース・セレクト(ST1、ST2、Aux)と出力レベル・コントロールを備えたキュー・セクション
・メイン・ミュート、モノ、ディム・スイッチ(可変ディム・アッテネーション付き)
・8セグメントのカラーLED入力メーター(リファレンス・レベル選択可能)
・エレクトレットコンデンサートークバックマイク内蔵(インプットゲインコントロール、トークバックボタン付き)

■ハイライト
・Additional controls.
Monitor Station V2 は、モニタリングシステムをカスタマイズする多くの機能を備えています。Mono スイッチはステレオ出力をまとめ、位相の問題をチェックします。また、大きなノブでメインスピーカーの出力レベルをコントロールします(メインラインレベル出力はコントロールできません)。もちろん、スピーカーのミュートも可能です。

スペック

■Electronics
VoltageRequirements:100-240 VAC, 50-60 Hz

■Hardware
Microphone Types:Electret Condenser
SPDIF Connection Type:RCA 75Ω Coax
Speaker Output Connection Type:1/4"

■入力
Auxiliary Input Connection Type:RCA Active, Unbalanced
Auxiliary Input Frequency Response:10 Hz to 50 kHz
Auxiliary Input Gain Range:80 dB to +10 dB
Auxiliary Input Impedance:47.5 kΩ
Auxiliary Input Signal To Noise Ratio:>115 dB
Auxiliary Input Total Harmonic Distortion:<0.01%
Line Input Connection Type:1/4" TRS, Balanced
Line Inputs Frequency Response:10 Hz to 65 kHz
Line Inputs Impedance:10 kΩ
Line Inputs Maximum Level:+22 dBu
Line Inputs Signal To Noise Ratio:>105 dB
Line Inputs Total Harmonic Distortion:<0.0075%

■Measurements
Product Depth:8.5" (21.6 cm)
Product Height:2.5" (63.5 mm)
Product Height/Length:2.5" (63.5 mm)
Product Width:9" (22.9 cm)

■その他
Power Cable:External DC Transformer/Internal Line, 18 VDC

■アウトプット
Cue Output Connection Type:1/4"
Cue Output Dim Attenuation:-20 dB (Talkback Activated)
Cue Output Gain Range:-80 dB to 0 dB
Headphone Outputs Frequency Response:10 Hz to 50 kHz
Headphone Outputs Maximum Output:150 mW / channel
Main And Line Outputs Frequency Response:10 Hz to 50 kHz
Main And Line Outputs Output Impedance:51Ω
Main And Line Outputs Total Harmonic Distortion:<0.01%
Main Outputs Connection Type:1/4" TRS, Balanced
SPDIF Maximum Output:+18 dBu
SPDIF Total Harmonic Distortion:0.0025% (1 kHz @ -1 dBFS)

■パフォーマンス
Microphone Gain Range:+15 to +55 dB
Microphone Sensitivity:-42 dB
SPDIF Supported Sample Rates:44.1, 48, 88.2, 96 kHz

■スピーカー
Speaker Output Dim Attenuation:-30 dB to -6dB
Speaker Output Main Level Range:-80 dB to 0 dB
Speaker Output Trim Range:-80 dB to 0 dB