TOP > シンセサイザー|キーボード|ピアノ > Berglund Instruments NuRAD R2 伊東たけしモデル

【受注生産】NuRAD R2 Snow&Ice Lipo搭載モデルをベースに伊東たけし氏が「操作性」や「パフォーマ ンス性」を徹底的に追及したスペシャルモデル。Berglund Instruments
NuRAD R2 伊東たけしモデル

  • 新品
  • 送料無料

ブランド : Berglund Instruments

取扱店舗

  • 渋谷店

店舗により展示状況が異なります。
店頭での現物の確認、試奏、購入をご検討される際の在庫確認は、お電話、またはメールにてご利用店舗へお問い合わせください。

商品の在庫について
売却時には迅速に商品情報の更新を心がけておりますが、在庫切れにより商品をご用意できない場合やメーカーよりお取り寄せとなる場合もございます。在庫状況や納期については「商品について問い合わせる」からお問い合わせください。

販売価格283,800円(税込)

[ 送料込 ]

数量
この商品について問い合わせる
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み

カラーバリエーション

カラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーション
カラーバリエーション
拡大 Prev Next

トピックス

お店で買っても!WEBで買っても!今なら分割払いがお得!
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!
期間限定 〜2025年8月31日まで

月々の支払い金額シミュレーションもできます!
くわしくはこちらをクリック

商品説明

伊東たけし氏がはじめてNuRADを手にしてから約2年。なる試行錯誤を経て、伊東たけし氏納得のNuRADが誕生。本人こだわりの「操作性」や「パフォーマ ンス性」を徹底的に追及したスペシャルモデルの登場です。

<カスタム仕様>
・アクリル・トップパネルを透明仕様に変更し、NuRAD内部の電気回路が視認出来ます。
・マウスピース部分にカラーヘアゴムを巻くことで、水分が本体へ流入するのを抑えます。
・本体に装着するハンドレストに、サスペンション用にカラーヘアゴムを装着。
・左手人差し指の誤操作を防ぐため、感度調整用マスキングテープを装着。
・通常仕様と異なる長さのロングトリルキーの採用。
・ベンドプレートのカスタム感度調整。
・MIDIケーブル用のケーブルクランプ搭載。

■細かくも重要なキーの関係性
左手人差し指にあたる「Bキー」はその下のbisキーと段差がつくように高く調整され、bisキーや「Aキー」は感度を調整するために一部マスキングされています。

■ロングトリルキー
長めに変更されたトリルキーによって操作性が向上。右手の指で触れるというよりも、右手首の動きによって瞬間的にトリルが行えるよう、そして先端をマスキングすることによってミスタッチを防ぐように考案されています。

■ベンドプレートの感度
上ベンドは下半分だけ横長に、下ベンドは内側にいくほど全体を覆うように三角形にマスキングされています。これにより下ベンドを多用するパフォーマンスで半音、全音のベンド幅を細かく制御しやすくなっています。

■ケーブルクランプ標準搭載
アナログシンセサイザーをメインマシンとして使用するため、MIDIケーブルを留めるためのケーブルクランプを標準搭載しました。電源供給用途で使用しているUSBケーブルはボディ裏の溝とベンドプレート横のケーブルクランプを使用して固定します。

■使用ヘアゴムを再現
ツバ止めとして使用しているものと同じ種類のヘアゴムが付属。ハンドレストと本体の間にサスペンションになるようにヘアゴムを使用しております。伊東たけし氏が実際に使用しているものと同じ種類のヘアゴムが3種類、T-SQUAREのオリジナルロゴステッカーが付属。

<NuRAD R2 Basic Model with Lipo Battery>
スウェーデンの天才開発者、Johan Berglundによって2020年に誕生したNuRAD。 その表現力の高さと拡張性の幅広さが評価され、現在ではアマチュアプレイヤーからプロアーティストまで幅広いアーティストの皆様から愛されるウィンドコントローラーとなりました。そのNuRADが4年の歳月を経て、皆様からの様々なご要望と技術的進化が融合し、R2となってさらなる進化をとげました。
心臓部分にはTeensy4.0 ARM Cortex -M7プロセッサを搭載した小型マイコンボードを搭載、充実したI/O機能やフラッシュメモリが演奏表現力を最大限に引き出してくれます。
またアメリカ NXPセミコンダクター社製のMP3V5004GPをブレスセンサーとビブラートセンサー用に独立して2機搭載。 吹き込んだ息や、マウスピースを噛んだ際の圧力の微妙な変化を感知して、音楽表現に変換する大きな役割を果たしてくれます。

■新規採用の表現力
右手親指で操作する仕様の、従来型のビブラートレバーをビブラートパッドに変更。右手親指でパッドに触れた時に任意の制御をアサインできる新たな機能が採用されました。 これにより、右手親指を動かす事で、ベンドアップダウン(縦方向)に加え、横方向の動きに対して、新しい機能をアサインする事が可能になりました。

■改良型オクターブローラー、グライド標準搭載
多くのユーザーの方からのご要望にお応えして、オクターブローラーは従来のモデルより少し径が太くなりました。さらに演奏中にセンターポジションを認識し易いように、ギザギザのあるローラーをセンターポジションに装備。また、オプション対応だったグライドプレートがオクターブローラー横に標準搭載になりました。

■より馴染むように
フロントの丸型タッチキーは平面の設計から窪みのあるタイプへ変更。
自然な傾斜で指に馴染みます。

■改良されたリップセンサー
リップセンサー(エクストラコントローラー)はステンレス製に改良し、耐久性が向上しました。
また、従来オプションのグライドプレートはリップセンサーと同じ機能がアサインされる仕様に対し、R2はリップセンサーとグライドプレートを独立機能させる仕様になっており、個別に信号をアサインすることが可能になりました。


スペック

■受注生産モデル
本製品は「受注生産品」となり、約1.5ヶ月ほどお時間をいただきます。詳しい納期はお問い合わせください。

※受注生産につき配送の日時指定は承れません。
※受注生産につき代金引換はご利用いただけません。
※クレジットカード、Amazon Pay、ショッピングクレジットをご利用の場合は、決済、ご請求完了の時点でオーダー完了となります。
※銀行振込をご利用の場合は、ご入金が確認できた時点でオーダー完了となります。

※画像はイメージとなります。

■電源 : 単四アルカリ電池 (AAA) 3個、 USBバスパワー、もしくはLiPoバッテリー装着
■USB : マイクロUSBジャック、USB MIDI 準拠
■MIDI : MIDI出力 x 1
■センサー : タッチキー、ローラー、ピッチベンドパッド、グライドプレート、ビブラートパッド、ブレスセンサー、バイトセンサー、リップセンサー