トピックス
お店で買っても!WEBで買っても!今なら分割払いがお得!
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!
期間限定 〜2025年11月30日まで
月々の支払い金額シミュレーションもできます!
くわしくは
こちらをクリック商品説明
サンセット・サウンドのスタジオ、ブース、プレート・リバーブを再現する、 コンボリューション・リバーブ・プロセッサ。
■LAの伝説的なスタジオ空間をDAW上に再現
ロサンゼルスのSunset Soundスタジオは、世界の音楽文化に最も貢献したスタジオの一つです。
Sunset Sound Studio Reverb は、この伝説的なスタジオをあなたのMac / PCに再現します。Sunset Sound スタジオのライブ・ルーム、エコー・チェンバー、アイソレーション・ブースの雰囲気だけでなく、スタジオ内のコンソールやマイクが生み出す質感をも感じることができるでしょう。
さあ、憧れのSunset Sound スタジオに出かけましょう!
■製品の主な特徴
・Sunset Soundスタジオの音響を再現
・3つのスタジオのエコー・チェンバー、ライブ・ルーム、アイソレーション・ブースを選択可能
・ビンテージのプレート/ スプリング・リバーブも使用可能
・IK Multimedia独自のVRM™(Volumetric Response Modeling = 体積応答モデリング)技術により、リアルな空間を再現
・残響の調節とマイク・ポジションの調節
・各部屋のインパルス・レスポンスをスタジオのコンソールで収録し、コンソールの信号経路をもモデリングして再構築することで暖かみのあるリアルな残響を生成
・調整可能なディケイ、プリディレイ、EQ、マイク設定
・ドライ / ウェット・ミックス(ドライのみ / ウェットのみの試聴可能)
・個別のプロセッサーだけでなくT-RackSシェルの一部として使用可能
■ミュージック・ヒストリーの中へ
サンセット・サウンドは、1958年にディズニー・スタジオのレコーディング・ディレクターであるトゥッティ・カメラータによって開設されたレコーディング・スタジオです。当初はディズニー専属のスタジオとして『メリーポピンズ』、『101匹わんちゃん』などの映画を音声をレコーディングしました。
1962年には外部クライアントにも開放された後、3つのスタジオへと拡張され、ドアーズ、ローリング・ストーンズ、ジョー・コッカー、レッド・ツェッペリン、ヴァン・ヘイレン、プリンスなどのヒット作品、200作以上のゴールド・レコードのレコーディングが行わてきました。
トゥッティ・カメラータの息子、ポール・カメラータがオーナーとなり運営しているSunset Soundスタジオは、現在も世界クラスのアーティストを迎え続けています。3つの部屋は常にフル稼働しており、カスタムメイドされた音響、コンソール、完全装備のエコー・チェンバー、充実したマイク保管庫を備えたサンセット・サウンドは、ミュージシャンにとって夢のような場所となっています。
■さまざまなリバーブ・タイプを1つのプラグインで
Sunset Sound Studio Reverbには、3つのスタジオそれぞれのエコー・チェンバー、ライブ・ルーム、アイソレーション・ブースに加え、プレートリバーブ、現在もスタジオで使用されているAKGのスプリング・リバーブが選択できます。
各スタジオには、ライブ・ルームとアイソレーション・ブースに加え、エコー・チェンバーが設置されています。これらは60年代に建設されて以来、その質感を崩さずないよう慎重に維持されています。
■ハードウェア・リバーブも収録
Sunset Sound Studio Reverbは、各スタジオやルームの残響だけでなく、Sunset Soundスタジオで実際に使用されている、メンテナンスの行き届いたビンテージのハードウェア・リバーブの効果も再現します。2種類のプレート・リバーブ(EMT 140、Echoplate)に加え、スプリング・リバーブ(AKG BX-20E)も収録されているので、より踏み込んだ残響作りにご利用いただけます。
■ヒット・レコードが生まれた空間へのこだわり
私達はSunset Sound スタジオのエンジニアの協力のもと、過去の名盤が生み出された当時のセッション・シートを研究しました。スタジオの残響を再現するためのインパルス・レスポンスの収録は、このような資料やエンジニアの監修により、マイクの配置にまでこだわって行われています。
■よりリアルな空間を再現するために
各スタジオの音響特性を再現するため、IK Multimedia独自のVRM™(Volumetric Response Modeling = 体積応答モデリング)技術が使用されています。この高度なコンボリューション技術を使用することで、最高品質の残響効果を生成し、まるでスタジオにいるかのような空間と雰囲気を感じることができるでしょう。
■空間だけでなく、コンソールを通したサウンドを再現
Sunset Soundの3つのスタジオのインパルス・レスポンスは、各部屋でいつも使われているマイクにて録音され、空間だけでなく、名盤レコーディング時同様のユニークな音響特性まで忠実に捉えらることに成功しました。その素材をVRM™(Volumetric Response Modeling)技術、Sunset Soundのカスタム・コンソール(APIを基にしたSunset Sound Custom、Class AディスクリートのNeve® 8880、API/DeMedio®によるSunset Sound Custom)、プリアンプなど、信号経路全体を再現するフィジカル・モデリング技術と組み合わせることで、空間の響き、マイク、プリアンプ、コンソールの組み合わせによる絶妙な倍音特性をも再現します。
■操作はシンプル
Sunset Sound Studio Reverbは、各コントロールの操作もシンプルで分かり易い構成です。プリ・ディレイやディケイなどのベーシックなコントロール、各種フィルターやEQ、マイクの設定に至るまで、空間を調整する多くのコントロールが利用できます。
■T-RackSモジュールの一員として
Sunset Sound Studio Reverbは、T-RackS 5 モジュールとして、他のモジュールと柔軟に組み合わせて使用できます。単体プラグイン、T-RackS 5シェル・プラグイン内など、DAW内で他のプロセッサーと組み合わせてより理想的なサウンドへとミックスすることも、スタンドアロン版でマスタリング用モジュールの一つとして使用することも可能です。
T-RackS 5シェルは、プラグイン、またはスタンドアロンで使用可能です。シェル内では最大16個のプロセッサーを、シリアル/パラレル接続してシグナル・チェインを構築し、A/B/C/Dの各設定の聴き比べも容易です。オーディオ・エンジンは192kHz、32-bit浮動小数点対応です。
■Sunset Soundの魔法の再現
・Sunset Soundスタジオの音響特性をキャプチャー
・3つのスタジオのエコー・チェンバー、ライブ・ルーム、アイソレーション・ブースを選択可能
・プレート/ スプリング・リバーブも使用可能
・IK Multimedia独自のVRM™(Volumetric Response Modeling = 体積応答モデリング)技術を採用
■詳細機能
・極めてリアルな残響効果
・プリディレイとディケイタイムを調節
・ハイパス / ローパス・フィルターとハイ / ロー・シェルビングEQ
・ステレオ・イメージの幅を調節
・ドライ / ウェット・ミックス(ドライのみ / ウェットのみの試聴可能)
スペック
■ご注意
本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。
シリアル番号はメールでのお届けとなります。
製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。
■動作環境
・Mac® ( 64bit )
最低動作環境: Intel Core™ 2 Duo以上 プロセッサ, 4GB RAM( 8GB 推奨 ), Mac OS X 10.9 以降
プラグインフォーマット: Audio Units, VST 2 / 3, AAX
・Windows® ( 64bit )
最低動作環境: Intel® Core™ Duo または AMD Athlon™ 64x2, 4 GB RAM(8G推奨), Windows® 7 / 8 / 10
プラグインフォーマット: VST 2 / 3, AAX , ASIO準拠のサウンドカード
※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。