TOP > DTM(ブランド別) > IK Multimedia > IK Multimedia TONEX One Bass Edition

【2025年10月下旬発売予定】ベーシスト向けのトーンモデルとプリセットをプリロード。自宅でのセットアップやギグバッグへの持ち運びに最適な、ベース用コンパクトモデリングペダル。IK Multimedia
TONEX One Bass Edition

  • 新品
  • 送料無料
  • 予約商品
予約商品

ブランド : IK Multimedia

取扱店舗

  • 渋谷店
  • 心斎橋店

店舗により展示状況が異なります。
店頭での現物の確認、試奏、購入をご検討される際の在庫確認は、お電話、またはメールにてご利用店舗へお問い合わせください。

商品の在庫について
売却時には迅速に商品情報の更新を心がけておりますが、在庫切れにより商品をご用意できない場合やメーカーよりお取り寄せとなる場合もございます。在庫状況や納期については「商品について問い合わせる」からお問い合わせください。

販売価格37,400円(税込)

[ 送料込 ]

【予約受付期間:2025年10月1日12時0分2025年10月31日10時59分

数量
この商品について問い合わせる
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み

カラーバリエーション

カラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーション
カラーバリエーション
拡大 Prev Next

トピックス

お店で買っても!WEBで買っても!今なら分割払いがお得!
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!
期間限定 〜2025年11月30日まで

月々の支払い金額シミュレーションもできます!
くわしくはこちらをクリック

商品説明

無限のトーンを、ベーシストに。

TONEX Pedal Bass Edition は、あらゆるライブやセッションで使える、スタジオ・クオリティのベース・サウンドを提供するハードウェア・ペダルです。このペダルには、150種の Tone Model とカスタム・プリセットを収録した Signature Bass Collection が付属。TONEX Modeler でキャプチャーされたこのコレクションは、Dry / Wet の位相が改善され、DI とアンプ・サウンドのブレンドがより自然で一体感のあるトーンになっています。アルミ製シルバー仕上げの高級感あふれる筐体と、ベースに最適な Tone Model によって、あらゆるベース・サウンドを最高のクオリティでお楽しみいただけます。

・ベースのためのコレクション : ベース・アンプの名機や定番ペダルを、ベストな設定でキャプチャー
・より洗練されたサウンド : 新しい TONEX Modeler によるトーンの明瞭さ、パンチ、優れた演奏フィール
・位相パーフェクトなブレンド : 常に自然で安定した DI とアンプのブレンド。プロが求めるローエンドの明瞭感とドライブ感
・往年の名機からモダンまで : ビンテージ・チューブの太いサウンドから、モダンなドライブ・サウンドまで完全に再現
・VIR™ キャビネット、IR ローダー、チューナー、15種のプリ/ポスト FX
・シグネチャー・ルック : アルミ製シルバー仕上げの高級感あふれる筐体に、全面ニューロ・デザインを採用
・特典ソフトウェア : TONEX CS、TONEX Signature Bass Collection、AmpliTube 5 SE、AmpliTube SVX 1 & 2 のライセンス付き
・数千もの無料のユーザー Tone Model、別売の Signature、Tone Partner コレクションにて拡張可能

■ベース・リグを、コンパクトな筐体に
TONEX One Bass Edition は、自宅使用やギグバッグでの持ち運びに最適なコンパクト・ペダルです。厳選された20種類の即戦力プリセットがプリロードされています。各プリセットは、ベース機材の Tone Model と TONEX One 内蔵エフェクトを組み合わせてプログラムされています。TONEX Editor を起動した Mac / PC に USB 接続すれば、TONEX Signature Bass Collection の150種の Tone Model、ToneNET からダウンロードした Tone Model などを TONEX ONE 本体にロード可能です。

・ベース用に新規作成された20種の即戦力プリセットを収録
・TONEX Signature Bass Collection(150種のプレミアム Tone Model)が付属
・TONEX CS、TONEX Modeler、TONEX Editor が利用可能
・AmpliTube 5 SE、AmpliTube SVX 1 & 2 Collection をバンドル

■TONEX Bass Signature Collection
ベース用の150種の Tone Model を厳選収録。クリーンな DI 対応アンプから、クラシックなチューブ・スタック、モダンなソリッドステート、さらに人気のベース・ドライブ・ペダルまで、あらゆるスタイルを網羅しています。Ampeg SVT-CL / VR / 2-Pro、Fender Bassman (‘53、’59、100、300)、Markbass、Orange AD200、Gallien-Krueger RB / 2001 / Fusion、Trace Elliot、Darkglass ヘッド&ペダル、Tech 21 SH1 / PSA / DP-3X / YYZ、ProCo RAT バリエーションなど、ベーシストならすぐにでも試したくなるモデルが満載です。

TONEX Signature Bass Collection の Tone Model は、TONEX Modeler によってキャプチャーされました。TONEX Modeler でキャプチャーされた Tone Model は、Dry / Wet の位相が改善され、DI とアンプ・サウンドのブレンドがより自然で一体感のある仕上がりになっています。クリアな低域の基音に、ドライブやサチュレーションが心地よく重なることで、密度感とパンチを両立し、ミックス内で安定した存在感を発揮します。

■設計、製造とも、イタリア製
TONEX One Bass Edition には、堅牢なアルミ筐体が採用されています。24ビット / 192 kHz 処理、5 Hz 〜 24 kHz の広帯域レスポンス、123 dB の超低ノイズを誇り、あらゆるベース・サウンドを最高のクオリティーで演奏できます。

付属の TONEX Modeler を使えば、ベース機材をユーザー自身でキャプチャー可能。キャプチャーした Tone Model は、TONEX Pedal、TONEX One に転送したり、DAW プラグインとして起動した TONEX で利用できる他、ToneNET で全世界のユーザーと共有することもできます。

TONEX One Bass Edition を付属の TONEX Editor を起動した Mac / PC に接続すれば、ペダル本体のパラメータをリアルタイムに編集可能です。Mac / PC 上に保存されたプリセットだけでなく、ToneNET(インターネット上のトーン共有コミュニティ) にアクセスしてお気に入りのトーンをダウンロードし、 ペダルに転送して、すぐにライブや練習で使用することも可能です。

また、TONEX One Bass Edition は、24ビット / 44.1 kHz の USB オーディオ・インターフェイスとしても動作します。追加の機材を用意することなく、プリセットを選んで演奏し、そのまま録音まで行えます。



スペック

■20 種類のカスタマイズ可能なプリセット
■超低ノイズな 24-bit / 192 kHz コンバーター搭載
■5 Hz 〜 24 kHz の周波数応答
■最大 123 dB のダイナミックレンジ
■24-bit / 44.1 kHz のオーディオ・インターフェイスとしても動作
■メインノブ : VOLUME / GAIN コントロール
■マイクロノブ(3基): BASS / MID / TREBLE / GATE / COMP / REVERB コントロール
■ALT RGB ボタン : マイクロノブの動作切替
■フットスイッチ : A/B デュアルモード、またはクラシックなストンプ ON / BYPASS モード
■入力端子 : TSモノラル(標準フォーン)
■出力端子 : TRSステレオ(標準フォーン)、ヘッドフォン端子としても動作
■電源 : 9V DC、120 mA(センターマイナス)*
*本製品に、電源アダプタは付属していません。対応する市販のものをお使いください。

■内容品
・TONEX One Bass Edition 本体
・USB-C to USB-C ケーブル
・バンドル・ソフトウェア(ダウンロード提供)
・TONEX Signature Bass Collection、AmpliTube 5 SE、AmpliTube SVX、AmpliTube SVX 2

■寸法と重量
・48 mm × 94 mm × 53 mm
・160 g

■ソフトウェアのシステム必要条件
<Mac(64ビット)>
・Intel
 Intel Core i3(Core i5 以上を推奨)
 macOS 11 Big Sur 以降
 8 GB 以上のRAM
 少なくとも 6 GB 以上の空きドライブ容量
・Apple Silicon
 Apple M1
 macOS 11 Big Sur 以降
 8 GB 以上のRAM
 少なくとも 6 GB 以上の空きドライブ容量
・対応プラグインフォーマット
 Audio Units、VST 2、VST 3、AAX
・インターネット接続環境

<Windows(64ビット)>
・Windows 10 以降
・Intel Core i3(Core i5 以上を推奨)
・8 GB 以上のRAM
・少なくとも 6 GB 以上の空きドライブ容量
・Maxwell 以降のアーキテクチャの NVIDIA GPU を推奨
・VST 2、VST 3、AAX プラグインとして動作
・インターネット接続環境