TOP > エフェクター > ギター用エフェクター > IK Multimedia Z-TONE Buffer Boost

Z-TONEを搭載したプリアンプ/DIペダル。IK Multimedia
Z-TONE Buffer Boost

  • 新品
  • 特価
  • 送料無料

ブランド : IK Multimedia

取扱店舗

  • 心斎橋店

店舗により展示状況が異なります。
店頭での現物の確認、試奏、購入をご検討される際の在庫確認は、お電話、またはメールにてご利用店舗へお問い合わせください。

商品の在庫について
売却時には迅速に商品情報の更新を心がけておりますが、在庫切れにより商品をご用意できない場合やメーカーよりお取り寄せとなる場合もございます。在庫状況や納期については「商品について問い合わせる」からお問い合わせください。

29,700円(税込)
販売価格14,850円(税込)

数量
この商品について問い合わせる
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み

カラーバリエーション

カラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーションカラーバリエーション
カラーバリエーション
拡大 Prev Next

トピックス

お店で買っても!WEBで買っても!今なら分割払いがお得!
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!
期間限定 〜2025年5月31日まで

月々の支払い金額シミュレーションもできます!
くわしくはこちらをクリック

商品説明

Z-TONE Buffer Boostは、インピーダンスを連続的に調整するZ-Tone、JFET/PUREスイッチ、アクティブ/パッシブ・ピックアップ・セレクタなどAXE I/O譲りの機能に加え、バッファー、ブースト機能を搭載した、ギター/ベース用のプリアンプ/DIペダルです。最高クラスのダイナミック・レンジと周波数特性を実現しており、ステージでも、スタジオでも、高品位な楽器用プリアンプとしてお使いいただけます。

ギターやベースのトーンの質感を調整できるのはもちろん、複数のストンプを使用する際に音色本来のトーンを保持するバッファーとして、また、ボリュームを最大+10dB加えるブースターとして、ギター / ベースを入力する初段のギアに相応しい仕様となっています。

・理想のフロントエンド
Z-TONE Buffer Boostは、最高クラスのダイナミック・レンジと周波数特性を実現し、あらゆる種類のギター、ピックアップ、演奏スタイルに合う最適なサウンドが得られます。

ピックアップの選択:
PASSIVE: パッシブ・ピックアップからの入力を最高のトーンで増幅する回路です。低出力のビンテージ・ピックアップから、最新のハムバッカーまで対応します。
ACTIVE: アクティブ・ピックアップを使用する場合に、不要なゲイン・ステージをバイパスすることで、ダイレクトでクリーンなサウンドが得られます。

モードの選択 :
PURE: 色付けのない、完全に透明で正確なサウンドです。
JFET: わずかな倍音を付加するクラスAのディスクリートJFETモードです。ミッドレンジに暖かみが加わります。

・未体験のトーンとフィーリング
ギター / ベースのピックアップは、接続する機器のインピーダンスによってトーンが変わります。Z-TONE Buffer Boostは、このインピーダンス値の違いによるトーン変化に注目して開発されています。

Z-TONE Buffer Boostは、入力インピーダンスを連続的に調整できることで話題となったAXE I/Oと同じZ-TONE回路を搭載しており、入力インピーダンスを2.2kオーム(BOLD)から1Mオーム(SHARP)の間で調整可能です。インピーダンス値を大きくするとよりシャープに、小さくするとより柔らかなトーンに変化する傾向があります。

Z-TONEを使用することで、今まで使用していたエフェクト・チェインで、より理想に近いサウンドを作ったり、今までにないトーンを生み出したり、1本のギターや既存のエフェクター群を使って、より幅広いサウンドが生み出せるようになります。

・常に最高のサウンドを
長いケーブルの取り回し、複数のストンプが並ぶペダル・ボード上での結線により、ギターの信号は劣化していきます。Z-TONE Buffer Boost には、このような信号劣化を防ぐための機能が内蔵されており、音色本来のトーンを保持するバッファーとしてもご利用いただけます。

Z-TONE Buffer Boostは、9V電池、標準の9V電源アダプタ、XLR端子経由の+48vファンタム電源で動作するので、既存のエフェクター・リグの一部として簡単にお使いいただけます。

・接続オプションも充実
Z-TONE Buffer Boostには、入力信号をエフェクターに出力するLINK OUTに加え、ハム・ノイズに対処するグランド・リフト・スイッチ付きのXLRバランス・アウト、1/4"標準のアンバランス・アウトを搭載しています。
LINK OUT経由でエフェクターやアンプを鳴らすことはもちろん、XLRまたは標準端子の低ノイズのDI信号をミキサーやインターフェースに送ることも可能。
9V電池、標準の9V電源アダプタ、XLR端子経由の+48vファンタム電源で動作しますので、ステージに応じて最適な電源供給方法を選択できます。

スペック

Power
・Phantom power: +48V phantom on Balanced output.
・Battery power: 9V
・External DC power: 9VDC, positive outside - not included
・Current consumption from P48 phantom power source: 6.5mA
Dimensions
・Size: 10.8cm/4.25" x 12cm/4.72" x 5.8cm/2.28"
・Weight: 600g/21.2oz