トピックス
お店で買っても!WEBで買っても!今なら分割払いがお得!
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!
期間限定 〜2022年8月31日まで
月々の支払い金額シミュレーションもできます!
くわしくは
こちらをクリック商品説明
312ce はグロス仕上げのスプルース・トップと、サテン仕上げのサイド&バックが組み合わさったパフォーマーのためのモデル。
ドライで暖かみがあるバランスの取れたサウンドが持ち味のサペリ材をサイド&バックに配しています。小柄なグランドコンサート(GC) ボディは抱え易く、ギターとの一体感が楽しめます。
また 24-7/8インチ(631.8mm)のショートスケールのため、弦のテンションが低減されており、各フレットの間隔もわずかに狭くなっているため、手の小さなプレイヤーにも押さえやすく感じていただけるでしょう。
小型のボディはタッチレスポンスに優れ、また V-Classブレーシング により素晴らしいサステインを生み出します。ストラミングのタッチが軽いプレイヤーや、フィンガーピッカーに特に勧めのモデルです。
■最新のV-Classブレーシングとは?
プレーヤーはアコースティックギターに何を求めるでしょう?
プレイアビリティ(弾きやすさ)、イントネーション(チューニングの安定性)、好みのトーン、ボリュームの大きさ、サステイン(音の伸び)etc...
V-Classブレーシングは画期的なTaylorの新しいソニックエンジンです。
マスター・ビルダーのアンディ・パワーズが考案したV-Classブレーシングの構造は従来のX-ブレーシング構造のギターと比べてボリュームとサステインのコントロールを劇的に改善いたしました。
V-Classブレーシングの発明はアコースティックギターデザインの歴史の大きな転換点となるでしょう。
・ボリューム
V-Classブレーシングはトップ板の柔軟性をコントロールし、トップ板の左右でX-ブレーシングよりも秩序あるロッキング・モーション(揺れ)を作りだします。
コントロールされた柔軟性のあるトップ板の動きは、より大きなボリュームを生み出します。
・サステイン
V-Classブレーシングは弦を張る方向と同じ頂点の長さ方向に沿って剛性を維持します。
この剛性により長く持続するサステインが生み出されます。
・イントネーション
V-Classブレーシングのギターはフレットやナット、サドルをいじることなくトップ振動のコントロール(トップが弦と同じ周波数で振動しやすくなった)によってイントネーションの精度を改善しています。
ハーモニクスの音もネック全域にわたり均等に発生します。高音域でもデッドポイントのないしっかりとしたトーンを生成。不協和音のないクリアーでしっかりした音。コードの一つ一つの音もより正確に奏でます。チューニングの正確性はプレイヤーの演奏性を高め、電子楽器との相性も良好です。
スペック
Top:Sitka Spruce
Back&Side:Sapele
Neck:Tropical Mahogany
Bracing:V Class
Binding:Black Plastic
Fretboard:Ebony
Headstock :OverlayEbony
Body Finish:Gloss/Satin
Nut/Saddle:Black Graphite, Micarta saddle
Tuners:Taylor Nickel
Fretboard: InlayGemstone, Italian Acrylic
Peghead: InlayGemstone, Italian Acrylic
Rosette:3Ring Plastic
Electronics:Expression System 2 (ES2)
Scale:24 7/8"
Neck Width:1 3/4"
Body Length:19 1/2"
Body Width:15"
Body Depth:4 3/8"
CaseTaylor :DLX Hardshell